ブース:H32
ブース出展
業種:建設業
ゾーン:環境・建設・エネルギー
ブース:H32
ブース出展
業種:建設業
ゾーン:環境・建設・エネルギー
安全帯がパイプを通過するシステムを作ることに成功しました。
この工法での実例では
重量物をトロッコで移動
ターザンロープ
倉庫のガータークレーンほか
弊社は、足場材の開発を行っております
安全帯スルー工法は、24年前に特許取得して以来弊社だけの独自研究をしております
この「Cリング」を活用した様々な使い道は皆様のお役にたてるかもしれません
特にトロッコは、単管パイプの上にCリングを荷台に取付てを転がすだけで
ラクラク移動、斜めの階段も走る
是非HPにて、商品説明や動画を配信しておりますのでご覧ください
ゼネコン安全を最優先する現場に取り入れてほしいです
引っ越し業者にトロッコ使用して労働力削減
農業、林業、漁業
鉱業、採石業、砂利採取業
建設業
運輸業
サービス業
企画・提案
試作・受託
短納期対応
多品種少量
・安全帯スルー工法のCリングの構造は、横移動だけでなく荷揚げリフトや荷運びのトロッコなどにも簡単に応用ができるので引っ越し作業など特に階段の荷物移動に容易に応用ができるので引っ越し業、運送業、製造業のプラントでも活躍できるものと考えます。新しい取り組みを入れることで働きがいも経済成長の相乗効果を狙います。
・今後、ますます対象者が増加する介護業界では、介護療養施設や自宅での車いす移動の際に、スロープや廊下などに使う手摺に容易にリングを取り付け電動化などめざし移動の際の転倒防止器具としてのニーズがあるため、今回開発する技術を応用して介護療養施設や在宅介護で安全対策としての利用が可能となれば、新たな市場の獲得が見込める。
・特許開発商品の使用幅を広げるために開放型工場を目指すことで他業種などの意見を取り込み、遊具(現在の提案ターザンロープ)などでも活躍できるように幅を広げていくことができる。
平成27年度
2709110056
特許取得済 建設現場安全帯使用時横移動自由、低コスト商品試作工場計画
〒327-0825 栃木県佐野市飯田町573-1
0283222324
OTHERS
CONTACT