Web出展
業種:電子部品・デバイス・電子回路製造業
ゾーン:物流・サービス・その他
Web出展
業種:電子部品・デバイス・電子回路製造業
ゾーン:物流・サービス・その他
バイメタル式サーキットブレーカーの製造技術は独自の工程も自動化して低不良率、高信頼性を目指します。
少子高齢化社会に対応した製造現場を目指すには熟練工に頼らない自動化製造技術の確立が必要でその足掛かりとして補助事業により自動機械導入。工程を部分的に自動化し効率と信頼性を高めて行きます。既に稼働している装置や治具などは人に負担が掛からないように考えられていて、女性にも働きやすいく配慮されています。サーキットブレーカーの製造技術は創業以来培われています。
電気回路、モーターなどの過電流保護、オーダーメイドによるサーキットブレーカーの設計。
生産用機械器具製造業
業務用機械器具製造業
電気機械器具製造業
情報通信機械器具、電子部品・デバイス・電子回路製造業
輸送機械器具製造業
多品種少量
量産対応
特許取得
組立・加工
検査
経営革新計画
事業継続力強化計画(BCP)
人口減少、労働力不足、高齢化などの社会課題に着目し、腰を中心に体への負担を軽減するワーキングパワースー
ツを開発しました。こちらを装着すれば、重量 20kg のものを軽々と持ち運びできるようになります。そして、モ
ーター等の動力源を一切使用せず、750g と軽量のため、女性や高齢者を含むあらゆる人に身体サポートを提供す
ることができます。また、通常 100 万~200 万する電動式のものと比べて安価なことから、幅広い年代、地域の
方々にご利用頂けます。この製品を通じて、世界中のあらゆる人々の身体サポート面での貢献、その貢献を通した
自社社員の働きがいと経済成長の両立を推進していきたいと考えています。
平成30年度
3009120027
生産性、品質向上を実現する自動化製造技術確立のためのサーキットブレーカー用バイメタルの試作開発
〒327-0041 栃木県佐野市免鳥町900-1
0283241155
OTHERS
CONTACT