• HOME
  • SDGsに関する取り組み
undefined

SDGsに関する
取り組み

SDGs

取り組み内容で絞り込む
クリックすると絞り込みが可能です。
複数選択可
invision_main (1).jpg

インビジョン株式会社

質の高い教育をみんなに 働きがいも経済成長も 住み続けられるまちづくりを

16年間、老舗企業の組織課題に向き合ってきたノウハウを活かし、地域の高校生向け起業家育成講座を、全…

file01.jpg

株式会社ウミノ製作所

働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤をつくろう 住み続けられるまちづくりを

地域に社会に貢献し、存続し成長し未来に続く企業をめざしています。若者から高齢者まで積極的な採用を進…

フィグログ.jpg

エバーグリーンファーム株式会社

住み続けられるまちづくりを

果樹栽培の肥料を自社生産し循環型農業を目指しています。 自社竹林の間伐ざいをチップにして米ぬかな…

エココレクター 両面剥離仕様.png

株式会社エムダイヤ

働きがいも経済成長も 住み続けられるまちづくりを つくる責任、つかう責任

【8】 ・生産性・効率性向上のため、最新鋭の工作機械を多く導入しています(8.2) ・レアメタ…

燕三条の ものづくり技術.png

株式会社エムテートリマツ

働きがいも経済成長も 住み続けられるまちづくりを パートナーシップで目標を達成しよう

1燕地域の既存産業を深く理解し新しい機会を創だし   ている。 2新規技術開発、商品開発に投資…

公民連携促進プラットフォームこおみんトップ.png

エリアブライト株式会社

産業と技術革新の基盤をつくろう 住み続けられるまちづくりを パートナーシップで目標を達成しよう

本来、公共事業は多くの人々が関わり、多様な人々にサービスを提供する事業であると考えています。しかし…

02.jpg

株式会社大阪エース

住み続けられるまちづくりを つくる責任、つかう責任 海の豊かさを守ろう

固形石鹸は、合成界面活性剤と比べると生分解性が高く、環境に掛かる負荷が少ないと考えています。固形シ…

スクリーンショット 2023-10-19 101520.png

大山畳店

すべての人に健康と福祉を エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 住み続けられるまちづくりを

高齢者の屋内事故で救急搬送される8割が転倒です。床材の安全性は「衝撃緩和+滑りにくさ」です。「リフ…

昨年の展示会出展写真.JPG

株式会社柿沼製作所

働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤をつくろう 住み続けられるまちづくりを

10人ほどの中小企業ではありますが50年以上経営を続けております。会社経営を続ける事で、この50年…

undefined

株式会社ナノウェイヴ

すべての人に健康と福祉を 産業と技術革新の基盤をつくろう 住み続けられるまちづくりを

生活するうえで必要な「衣・食・住」。クリーンエネルギーである光を触媒とし、有害物質を低減抑制する光…

お問い合わせ

CONTACT

来場者の方/取材申込/その他はこちら

運営事務局のお問い合わせ先

所在地
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル18階
受付時間
10:00~17:00(土・日・祝日を除く)
TEL
03-3502-6871
E-mail
jimukyoku@shin-monodukuri-shin-service.jp

出展者の方はこちら

展示事務局のお問い合わせ先

所在地
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル18階
受付時間
10:00~17:00(土・日・祝日を除く)
TEL
03-5946-8844
E-mail
tenji@shin-monodukuri-shin-service.jp

来場者

来場登録・ログイン

ご来場には事前の来場登録が必要です。
新型コロナウイルス感染対策のため、必ず「来場登録」をお願いします。
登録後、マイページが開設されます。
マイページより、セミナーへの申込や各出展者とのやり取りなどが可能となります。

初めての方はこちら

来場登録

登録がお済みの方はこちら

マイページログイン